“水”から違う、オールインワンケア。温泉水×19種の美容保湿成分【PURE(ピュア)】

未分類

※本記事にはプロモーションが含まれています。

【PR】

“水”から違う、オールインワンケア。
温泉水×19種の美容保湿成分

【PURE(ピュア)】

 

「しっとりが続かない」「やさしい処方がいい」――そんな声に応えるために、
PURE(ピュア)は“ベースとなる水”から見直しました。
三重県・榊原温泉のアルカリ性単純泉を採用。ミネラルバランスに優れた温泉水と19種類の美容保湿成分で、
うるおい・なめらかさ・ハリ感(角質層まで)を、これ1本のシンプルケアで。

1. “水”にこだわる――榊原温泉水ベース

ベースには、榊原温泉のアルカリ性単純泉を使用。
マグネシウム・ナトリウム・カルシウムなどのミネラルが絶妙なバランスで含まれ、
高い保湿感なめらかな肌触り(テクスチャー改善)が特長です。

  • みずみずしいのびで、ムラなく塗り広げやすい
  • 角質層をうるおいで満たし、キメの整った触れ心地へ
  • 朝も夜も使いやすい軽やかな後肌

2. 19種類の美容保湿成分をこれ1本に

保湿・整肌を目的に、天然由来エキス、植物オイル、アミノ酸をバランスよく配合。

4種のエキス

  • ハチミツ
  • プロポリス
  • ニンジン根エキス
  • ローヤルゼリー

4種のオイル

※実際の配合オイル名称は全成分表記は公式サイトをご確認ください。

11種のアミノ酸

アラニン/アルギニン/セリン/プロリン/グルタミン酸/トレオニン/バリン/ロイシン/グリシン/イソロイシン/フェニルアラニン

角質層のうるおい保持をサポートし、もっちりとした手触りへ。

3. 話題の保湿・整肌成分 ナイアシンアミド 配合

近年注目のナイアシンアミドを配合。
うるおいで角質層のコンディションを整え、バリア機能(角質層)のサポートやキメの乱れにアプローチ。
デイリーに使いやすい軽いテクスチャーで、乾燥による肌荒れケアにも。

  • 乾燥でごわつきやすい肌のキメをなめらかに(整肌)
  • うるおいをキープしてツヤのある印象へ
  • ベタつきにくく朝のメイク前にも使いやすい

※本記事の機能説明は化粧品の範囲(角質層まで)です。医薬品的な効能を示すものではありません。

4. 植物由来にこだわり、無添加を徹底

毎日使い続けやすいよう、以下の成分は不使用です。

  • 合成香料/着色料/鉱物油/紫外線吸収剤
  • アルコール(エタノール)/石油系界面活性剤
  • パラベン/旧表示指定成分

※アレルギーや刺激が起こらないことを保証するものではありません。必ず全成分表示をご確認ください。

おすすめしたい方

  • 30〜60代の女性を中心に、全世代に
  • 自然由来・やさしい使い心地の美容液を探している
  • 乾燥肌で、もっちり感が長続きしない
  • スキンケアはシンプルに、でも保湿はしっかりしたい

提案のポイント

  • 水ではなく、榊原温泉水を採用 ― ベースの違いで使用感と後肌を差別化
  • 19種類の美容保湿成分 ― エキス+オイル+アミノ酸のバランス設計
  • 植物由来&無添加 ― 毎日ケアに寄り添うシンプル処方

使い方(基本)

  1. 洗顔後、清潔な手のひらに2〜3プッシュ
  2. 顔全体にやさしくのばし、両手で包み込むようにハンドプレス。
  3. 乾燥が気になる部分は重ね塗り。首・デコルテまで伸ばすとよりしっとり。

TIPS:朝は半量で軽やか、夜は重ね塗りで集中保湿。季節や肌状態で量を調整してください。

よくある質問

敏感肌でも使えますか?

無添加設計に配慮していますが、すべての方に刺激が起こらないわけではありません。気になる場合は腕内側でパッチテストを。

他のスキンケアと併用できますか?

化粧水→本品→クリームの基本ステップでOK。ブースターやオイルとの併用も、肌状態を見ながらご調整ください。

香りはありますか?

合成香料不使用のため、原料由来のほのかな香りを感じる場合があります。

やさしさと実感を、1本のなかに。

温泉水×19種の美容保湿成分で、毎日のうるおい習慣をシンプルに。
自然由来の心地よさで、なめらかな手触り(角質層まで)をあなたの新しい標準へ。

*本記事はプロモーションを含みます。詳しくは公式サイトをご確認ください。

媒体レギュレーションに合わせて文言をご調整ください。写真・価格・キャンペーンは販売元の最新情報をご確認ください。

コメント